
Martin 1969y
D-41
"Original Brazilian Model & with Time Capsule Condition"1969年製 Martin D-41 “Original Brazilian Model with Time Capsule Condition” が入庫しました
Just Arrival Newcomer !
1968年に再生産が始まった、マーチン社・ドレッドノート・ボディの最上位機種”D-45“
プリ・ウォー期と同様に最高級のハカランダ・サイド & バック・ボディに可憐なアバロン・インレイも再現されました
その再生産に当たり、マーチン社が雇い入れた人物が、マーチン・ファンならご存知の”マイク・ロングワース“氏で、
彼は60年代にインレイワークを得意としたリペア工房を持つ傍ら、ヴィンテージ・マーチンのコレクター及び研究家としても著名な方でした そのマイク・ロングワース氏によって26年の歳月を得て、再生産が始まった”D-45“は、オリジナル・プリ・ウォー期から、トップ材こそアディロン・ダックからジャーマン・スプルースに変更されていますが、サイド、バックはブラジリアン・ローズウッドが使用され、68年から69年にかけて229本程が生産されています
しかしながら、当時の新品価格も非常に高価だった為、ロングワース氏のデザインにより、“D-45”の装飾部を若干抑えて価格を抑制した新しいモデルとして1969年に“D-41”が登場します
今回入庫は、そのデビューした69年製のブラジリアン・ローズウッド・モデルの“D-41”
69年製の“D-41”の生産本数は僅か49本、その中でもブラジリアン・ローズウッド(ハカランダ)仕様はたったの31本と、
非常に珍しい存在で、近年ではコレクターズ・ギアとなっています
トップ材にはジャーマン・スプルース、サイド、バックにはブラジリアン・ローズウッド、エボニー材指板の3フレットから入れられたアバロンシェル・ヘキサゴン・インレイ、ヘッドのバーチカル・ロゴやアバロン・シェル・トリム等、“D-45”の特徴を引き継いだエレガントな仕様となっています
特筆すべきは、そのコンディション!
USAにて新品時から所有していたファースト・オーナー物で、全体的に非常に綺麗な状態をキープした“タイムマシーン・コンディション”! ネック裏側には、長い間保管されていた為にラッカー・トップコートのやれた部位がほんの少しみられますが、ボディ・トップのスプルース材のイエローニングも殆ど見られず、塗膜も当時の新品時の様な、ニトロ・セルロース・ラッカーらしい独特な艶を持ち(近年の新品時の質感とは異なります)、ウエザーチェックも見られません
内容は、この年代の特徴ですが、入手時にセルロイド製のブラック・ピックガードが経年変化で収縮と反りが出てしまっていましたので、ピックガードのみ製作して取付しておりますがオリジナルのガードも付属致します
アクションも、ヴィンテージ・マーチンとしては低めのセッティングが出来ており、プレイアビリティも良いコンディションです
サウンドも、“40”シリーズのジャーマン・スプルースとハカランダ・ボディの組み合わせから得られる、煌びやかなトーンの元となる、高音域の豊富な倍音と、重圧でしっかりとした音量と低音域、併せて埋もれる事の無いミッドレンジはオリジナルのみが持つ特権です
69年製“D-41”のハカランダ・モデル31本の中でも、最も綺麗なコンディションを留めた機体でしょう
正に“コレクターズ・ギア”!と呼ぶに相応しいレア・バードです!☆こちらは、商品のコンディションを考慮しまして、通常店頭展示をしておりませんので、
ご商談をご希望の方は、誠に申し訳ございませんが、事前にご予約頂けますようお願い致します☆
We can ship to overseas customer. Please make an Inquiry the details.
ヴィンテージ・ギターの下取り大歓迎致します! 勿論USEDもOK! 買い取り、委託販売も大募集中です! お気軽にお問い合わせ下さい
◇Special Offer !! 3.5%? スーパー・スペシャル低金利クレジット◇
なんと更にクレジット金利を下げさせて頂きます! 専業店では異例中の異例!の実質年率3.5%~ & 最長120回払いの低金利クレジットがご利用可能になりました! ギタートレーダーズは、貴方の憧れのギターを手に入れるチャンスを、より一掃サポート致します!- SOLD